アニメ『薬屋のひとりごと』第2期の終了を記念して、ショートストーリー「左膳の秘密」が公開されました。
「左膳(さぜん)」といえば、登場シーンこそ多くはないものの、物語の要所で顔を見せる印象的なキャラクター。
でも、「左膳って誰だっけ?」と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、左膳の登場シーンや人物像、そして注目のショートストーリー「左膳の秘密」の内容について調査しました!
『薬屋のひとりごと』左膳ってだれ?登場シーンと人物像
🍃⁺‧┈┈┈
— 『薬屋のひとりごと』アニメ公式 (@kusuriya_PR) June 10, 2025
『#薬屋のひとりごと 』第45話
切り抜き動画公開✨
┈┈┈‧⁺🐈˚.
「なんて愛らしい」
毎週金曜23時より日本テレビ系にて📺
各種配信サイトにて好評配信中!#薬屋2期 次回放送は
6月13日 (金) 23:00~
お楽しみに! pic.twitter.com/crIFnAwFk5
左膳は、『薬屋のひとりごと』に登場する男性キャラクターです。
作中では、猫猫(マオマオ)が楼蘭妃の母・神美(しんび)に監禁されていた部屋の見張りを担当しており、猫猫が拷問部屋に連れて行かれた際には、彼女を助け出す場面も描かれています。
もともとは北方の出身で、かつては農民として暮らしていましたが、過去には火事場泥棒として医学書を盗み、それを売っていたという経歴もあります。
薬草について多少の知識があるため、薬屋の代理を任されることもあるようです。
アニメでは目立ったキャラクターではありませんでしたが、控えめながらも要所で活躍しています!
『薬屋のひとりごと』ショートストーリー左膳の秘密
📢復旧大変お待たせ致しました🙇
— 『薬屋のひとりごと』原作公式 (@kusuriya_OA) July 7, 2025
薬屋アニメ2期を観終わった方へ……
/
楼蘭のその後を描いた#日向夏 先生によるショートストーリー
「左膳の秘密」web公開!
\
▼こちらから▼https://t.co/WDnkbC6WvP
※URLが変わりました
また、2期の続きは原作小説5巻にてぜひ!#薬屋のひとりごと pic.twitter.com/HbOuCbGgqd
2025年7月、原作者・日向夏さんによるショートストーリー「左膳の秘密」がWEBで公開され、大きな話題となりました。
アニメ第2期の最終回にあわせて発表され、公開直後はアクセスが殺到し、一時はサイトがつながりにくくなるほどの注目ぶりでした。
この短編はアニメ2期最終回の放送終了記念として発表され、楼蘭(ろうらん)のその後が左膳視点で描かれています。
国家反逆罪により処刑された楼蘭)が、実は猫猫(まおまお)から託された銀の簪(かんざし)によって命を救われていたことや、左膳がその救出や療養に深く関わっていたことが明かされます。
これまであまり語られてこなかった左膳の新たな一面や、彼の人柄が垣間見える内容となっており、ファンにとっては見逃せないエピソードですね!
「左膳の秘密」はこちらから読むことができます。
【まとめ】『薬屋のひとりごと』左膳ってだれ?
左膳は『薬屋のひとりごと』の中で目立つ存在ではありませんが、物語の要所で重要な役割を果たしています。
とくに今回のショートストーリー「左膳の秘密」では、楼蘭の命を救うという重大な場面に関わっており、その活躍がより深く描かれています。
アニメ「薬屋のひとりごと」公式サイトでも最新情報が随時更新されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
コメント